フォートナム&メイソンは、1707年にロンドンで誕生した老舗の高級百貨店です。
特に紅茶の分野では「英国王室御用達」の栄誉を受けていて、紅茶好きなら一度は名前を聞いたことがあるはず。
クラシックな英国スタイルを守りつつも、時代に合わせた新しいブレンドを生み出しているのが大きな魅力です。
フォートナム&メイソンの紅茶は、パッケージデザインもとても美しく、ギフトとしても人気があります。
「上質なティータイムを過ごしたい」「特別な一杯を探している」そんなときに、ぴったりのブランドです。
定番紅茶ラインナップ一覧
フォートナム&メイソンには、数多くの紅茶がラインナップされていますが、今回は特に人気の高い「定番」と呼ばれるものを中心に紹介します。
- ロイヤルブレンド
王室のために特別に作られた伝統のブレンド。まろやかでコクがあり、誰にでも愛される味わいです。 - アールグレイクラシック
ベルガモットの香りが華やかに広がる、定番中の定番。ミルクを加えても美味しくいただけます。 - クイーンアン
1907年、女王陛下のために作られたブレンド。しっかりとしたボディと芳醇な香りが特徴です。 - ビクトリアグレイ
アールグレイにラベンダーとオレンジブロッサムを加えた、少し甘い香りが楽しめる紅茶です。 - ブレックファストブレンド
朝にぴったりの力強い味わい。ミルクティーにもおすすめです。
このように、フォートナム&メイソンの紅茶は、伝統を大切にしながらも、それぞれ個性が光るラインナップが揃っています。
【テイスティングレビュー】人気紅茶5選
ここからは、フォートナム&メイソンの定番紅茶を実際に飲んでみた感想を、率直にレビューしていきます。
ロイヤルブレンド
最初の一口から、しっかりとしたコクと柔らかな甘みが広がります。
渋みは控えめで、どんなシーンにも合う万能タイプ。
ミルクを加えると、さらにまろやかさが引き立ちます。
普段使いにも特別な時間にもぴったりの紅茶です。
アールグレイクラシック
ふわっと広がるベルガモットの香りが、とても上品。
ストレートでも十分楽しめますが、個人的には少しだけミルクを加えるのがおすすめ。
柑橘系の爽やかさとまろやかさが絶妙にマッチします。
クイーンアン
力強い味わいながら、どこか華やかさを感じるブレンド。
特に朝食と合わせると、紅茶の芳醇な香りとしっかりしたボディが一日のスタートを後押ししてくれるような感覚です。
トーストやバターたっぷりのスコーンとの相性抜群です。
ビクトリアグレイ
アールグレイベースにラベンダーとオレンジブロッサムの香りが重なり、華やかで優雅な印象。
ちょっと特別な気分になりたいときにぴったり。
甘いお菓子と一緒に楽しむと、よりリッチなティータイムになります。
ブレックファストブレンド
しっかりとしたボディと力強い味わいが特徴で、ミルクティーにするのが定番。
眠気を吹き飛ばして、シャキッとした朝を迎えたいときにぴったりです。
濃厚だけど重すぎず、バランスの取れた一杯です。
購入できる場所・オンラインショップ情報
フォートナム&メイソンの紅茶は、いくつかの方法で手に入れることができます。
まず、日本国内での実店舗では、東京・丸の内の「フォートナム&メイソン 丸の内店」が有名です。
また、百貨店の催事や期間限定ショップでも取り扱われることがありますので、見かけたらぜひチェックしてみてください。
オンラインでは、公式サイトをはじめ、Amazonや楽天市場などの大手ショッピングモールでも購入が可能です。
公式サイトでは、より多くの種類が揃っているだけでなく、限定パッケージやギフトセットも手に入るため、特別な贈り物を探している方にもおすすめです。
購入する際は、並行輸入品や取り扱い店舗に注意して、正規品を選ぶようにしましょう。
特に紅茶は鮮度が大事なので、信頼できる販売元を選ぶことが、美味しいティータイムへの近道です。
まとめ:お気に入りの一杯を見つけよう
フォートナム&メイソンの紅茶は、どれも個性豊かで、それぞれに魅力があります。
伝統を大切にしながら、現代の紅茶好きにも愛されるバランスの取れた味わいは、さすが老舗ブランドといったところです。
どれを選ぶか迷ったら、まずは「ロイヤルブレンド」や「アールグレイクラシック」などの人気定番から試してみるのがおすすめです。
そこから、自分の好みやシーンに合わせて、いろいろなブレンドに挑戦していくのも楽しいですよ。
日常の中にちょっとした贅沢を取り入れたいとき、特別なギフトを探しているとき、フォートナム&メイソンの紅茶はきっと素敵な選択肢になってくれるはずです。